marine fellows

福岡のスキューバダイビングスクール『マリンフェローズ』

マリンフェローズ・ダイビングスクール (財)日本体育協会・公認指導員登録店|福岡大学・アクアスポーツ実施指導店
スキューバダイビング

スキューバダイビングの醍醐味
ダイビングライセンスについて
マリンフェローズでの取得
取得後のフォロー
マリンフェローズのビギナー講習
ダイビングマナー
道具について
ダイビングQ&A
マリンフェローズクラブ
MFCとは
MFCの活動
ダイビングレポート
MFCメンバーからのメッセージ
MFCメンバーのブログ
MFCメンバー専用ページ ※メンバーID/PWが必要です。
Cカードを持っている方
ダイビング・カウンセリング
メンバーになるためには
親子マリンスポーツ教室
各種コース紹介
ご参加にあたって
スクール運営
スクールのご紹介
地域貢献活動

ブリティッシュ・サブアクア・クラブ
福岡県スノーケリング協会
日本スノーケリング協会
財団法人 日本体育協会
国際サンゴ礁年2008
日本ウミガメ協議会
トップページ > ご参加にあたって
Marine Sports classroom|ご参加にあたって

親子マリンスポーツ教室ご参加のお父様・お母様へ

 本コースはすべてベテラン指導員が常にサポート致しますが、アウトドアスポーツの性質上、予想外のトラブルが起こる可能性は否定できません。つきましては、お子様から絶 対に目を離さずに常にバディ同士(二人一対)で行動して頂きますようお願い致します。

1. 本コースは天候不良や危険生物の発生等の理由により、開催を中止にする場合があります。中止の判断につきましては前日、または当日の海況により当社からお客様へご連絡します。

2. スキューバダイビングにつきましては、呼吸器系、循環器系、てんかん、糖尿病の疾患のある方は参加できません。その他の疾患でも指導員が不適と判断した場 合は、参加をお断りすることがあります。

3. 天候、海況、お客様の都合等、当社の責任外事由でコースの全部、もしくは一部 が終了できなかった場合、それに伴う交通費、コース費等の払い戻しはしません。

4. 天候や海況等の理由により、当社の指導員が事前の予告なく開催場所、開催方法を変更したために生じる 交通費、施設利用料等の実費はお客様負担になります。

5. ご自身の用具を使用する場合は、安全上使用前に必ず指導員にお見せ下さい。稀に適さないものがありま すのでご注意下さい。尚、スノーケリング用品をお求めになる場合は、指導員が個々にあった最良のものを選定しますのでお気軽にご相談下さい。

6. レンタル用具の中にはサイズによってご用意できないもの(ウエットスーツやブーツ等)がありますので、その場合はそ れに代用できるものを持参して頂くことがあります。

7. スノーケリング、スキューバダイビングにつきましては、視力の悪い方はコンタクトレンズを装着した状態でマスクを装着して頂きます。(本格的に始める場合は度付きマスク必要)

8. コース開催中は常にお子様から目を離さずに、お互い協力しあって楽しんで下さい。休憩やトイレ等その場を離れる時は単独行動せずに常にバディ単位で行動して下さい。

9. 準備運動は念入りに行い、マメな水分補給を行って下さい。 万一、体調が優れない場合は無理をせず、直ぐに指導員にお知らせ下さい。

10. 当社は万一の事態に備えて傷害保険に加入していますが、正当な理由なく指導員の指示に従わずに起きた損害に関しましては、保険適応がされない場合がありますのでくれぐれもご注意下さい。

以上をご理解の上、安全で楽しい一日となりますようにご協力を宜しくお願い致します。
お問い合わせはこちらから
PAGE TOP
リンク集個人情報保護方針お問い合わせ Copyright(C) 2008 marine fellows Co Ltd., All rights reserved.