marine fellows

福岡のスキューバダイビングスクール『マリンフェローズ』

マリンフェローズ・ダイビングスクール (財)日本体育協会・公認指導員登録店|福岡大学・アクアスポーツ実施指導店
スキューバダイビング

スキューバダイビングの醍醐味
ダイビングライセンスについて
マリンフェローズでの取得
取得後のフォロー
マリンフェローズのビギナー講習
ダイビングマナー
道具について
ダイビングQ&A
マリンフェローズクラブ
MFCとは
MFCの活動
ダイビングレポート
MFCメンバーからのメッセージ
MFCメンバーのブログ
MFCメンバー専用ページ ※メンバーID/PWが必要です。
Cカードを持っている方
ダイビング・カウンセリング
メンバーになるためには
親子マリンスポーツ教室
各種コース紹介
ご参加にあたって
スクール運営
スクールのご紹介
地域貢献活動

ブリティッシュ・サブアクア・クラブ
福岡県スノーケリング協会
日本スノーケリング協会
財団法人 日本体育協会
国際サンゴ礁年2008
日本ウミガメ協議会
トップページ > MFCとは
Marine Fellows Club|MFCとは

マリンフェローズって、どんなところ?

1.マリンフェローズはダイビングに真面目に取り組んでいるクラブです。
 素晴らしい海中世界を自由気ままに散策するスポーツ、スキューバダイビング。しかし、海という大自然の中で一つ間違えれば「生命に関わるリスク」に発展してしまうことを絶対に忘れてはなりません。「泳ぎは得意だから大丈夫」、「多少経験があるから問題ない」等の過信は無理、無謀なダイビングにも繋がります。常に謙虚な姿勢を忘れず向上心をもち続けることこそ、ダイビングにおける最高の危機管理であるとマリンフェローズは考えます。

2.マリンフェローズでは老若男女、沢山の仲間がダイビングを楽しんでいます。
 マリンフェローズでは、下は10代後半から上は60代に至るまで、老若男女、様々な職につく方達がダイビングを楽しんでいます。その理由は「ダイビングを生涯の趣味として楽しみたい」という「共通の目的」があるからです。この共通の目的さえあれば、例え一人でスクールに参加してもすぐに仲間になることができ、生涯に渡ってのお付き合いに発展することもあります。このことは、ダイビングを楽しんでいく上で自然と信頼関係が形成されることを物語っており、ダイビングのもたらす魅力の一つといえるでしょう。

3.効率の良い上達と質の高い楽しみを追求する、独自のクラブメンバー制度。
 誰でも「お金・時間・労力」は限りあるものです。だからこそ、やるからには効率良く上達し、できるだけ楽しい思いをしたいと多くの方は考えるはずです。マリンフェローズ独自のクラブメンバー制度はそのために考えられた最良のシステムであると自負しています。中でもメンバーが自主的に取り組む「クラブフォーラム」では、ダイビングに関連する様々なテーマを取り上げ、常に知識を深めていきます。また目まぐるしく変化するダイビング事情を素早くキャッチすることで安心、安全なダイビングに繋げていくことも怠りません。このような地道な積み重ねによって、安全でより高いレベルでの楽しみに繋がっていくものとマリンフェローズは考えます。
お問い合わせはこちらから
PAGE TOP
リンク集個人情報保護方針お問い合わせ Copyright(C) 2008 marine fellows Co Ltd., All rights reserved.